Webサイト作成さくせいB(だい04かい

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft Teamsにログインし、授業じゅぎょう会議かいぎ参加さんかしてください。

前回ぜんかい復習ふくしゅう

Webサイト作成さくせいB(だい03かい

前回ぜんかい知識ちしき問題もんだい

  • Webサイトの「header」を説明せつめいする文章ぶんしょう正しくただしくないのはどれですか
    • コンテンツを収めるおさめる
    • ロゴなどを収めるおさめる
    • ヘッダーメニューを収めるおさめる
    • ページ上部じょうぶにあることが多いおおい
    • headタグとは異なることなる
  • Webサイトの「main」を説明せつめいする文章ぶんしょう正しくただしくないのはどれですか
    • かくページで同じおなじ内容ないようになる
    • コンテンツを収めるおさめる
    • headerとfooterの間にあいだにある
    • ページ特有とくゆう内容ないよう収めるおさめる
    • bodyタグよりも内側うちがわにある
  • Webサイトの「footer」を説明せつめいする文章ぶんしょう正しくただしくないのはどれですか
    • コンテンツを収めるおさめる
    • コピーライトを収めるおさめる
    • フッターメニューを収めるおさめる
    • かくページで共通するきょうつうする内容ないようである
    • headerとついになることが多いおおい
  • Webサイトの「nav」を説明せつめいする文章ぶんしょう正しくただしくないのはどれですか
    • 意味いみのないはこである
    • メニューを収めるおさめる
    • headerの中でなかで使うつかうことができる
    • footerの中でなかで使うつかうことができる
    • mainの中でなかで使うつかうことができる
  • Webサイトの「div」を説明せつめいする文章ぶんしょう正しくただしくないのはどれですか
    • ページ内の使用しよう回数かいすう制限せいげんがある
    • 意味いみのないはこである
    • headerの中でなかで使うつかうことができる
    • mainの中でなかで使うつかうことができる
    • footerの中でなかで使うつかうことができる

Webサイトの種類しゅるい

  • Webサイトはその目的もくてきによっていくつかの種類しゅるい分けるわけることができます
  • 同じおなじ種類しゅるいのWebサイトは、同じおなじ特徴とくちょうを持っていることが多いおおいです
  • 明確めいかくにサイトの種類しゅるい区分くぶんできることは少なすくなく、それぞれが重なってかさなっていたり包含ほうがんしていたりします

代表的だいひょうてきなWebサイトの種類しゅるい

  • コーポレートサイト
  • サービスサイト/プロダクトサイト
  • リクルートサイト
  • イベントサイト
  • ブランディングサイト
  • オウンドメディア
  • ECサイト(オンラインショップ)
  • ランディングページ(LP)

コーポレートサイト

目的もくてき会社かいしゃ団体だんたい紹介しょうかいをするためのWebサイト
特徴とくちょう真面目まじめなデザイン
必要ひつようなコンテンツ会社かいしゃについて、お知らせしらせ、アクセス、商品しょうひんとサービス、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイントオンライン上おんらいんじょう会社かいしゃ再現するさいげんするつもりで制作せいさくする

サービスサイト/プロダクトサイト

目的もくてきサービスや商品しょうひん紹介するしょうかいするためのWebサイト
特徴とくちょう自由じゆうなデザイン
必要ひつようなコンテンツサービス/商品しょうひんについて、申し込みもうしこみ注文ちゅうもん、サポート、FAQ、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイントサービスや商品しょうひん変更へんこうにあわせてこまめに更新こうしんする

リクルートサイト

目的もくてき企業きぎょう団体だんたい求人きゅうじんをするためのWebサイト
特徴とくちょうコーポレートサイトの情報じょうほう拡充かくじゅう
必要ひつようなコンテンツ募集ぼしゅう要項、企業きぎょう文化ぶんか紹介しょうかい、社員のこえ申し込みもうしこみ、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイントしん卒向けと中途ちゅうと採用さいよう向けとで構成こうせい内容ないよう、デザインを変えるかえる

イベントサイト

目的もくてきイベントを告知して集きゃくするためのWebサイト
特徴とくちょう1ページ構成こうせい(LP)の場合ばあいもある
必要ひつようなコンテンツイベント概要がいよう、タイムテーブル、出演者しゅつえんしゃ紹介しょうかい、アクセス、申し込みもうしこみ、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイントイベント当日とうじつも使えるようにする

ブランディングサイト

目的もくてき企業きぎょう団体だんたい、サービスや商品しょうひんを知ってもらい、潜在顧客せんざいこきゃく信頼しんらい獲得かくとくするためのWebサイト
特徴とくちょうビジュアルや利用りよう体験たいけん重視じゅうしする
必要ひつようなコンテンツブランド概要がいよう、ブランドのストーリー、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイントコーポレートサイトやサービスサイト/プロダクトサイト、ECサイトに誘導ゆうどうする

オウンドメディア

目的もくてき企業きぎょう団体だんたいがユーザーに有益ゆうえき情報じょうほう発信はっしんするWebサイト
特徴とくちょうコンテンツのしつ更新こうしん頻度ひんど重視じゅうしする
必要ひつようなコンテンツ記事きじ一覧いちらん記事きじ検索けんさく記事きじ詳細しょうさい、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイントコーポレートサイトやサービスサイト/プロダクトサイト、ECサイトに誘導ゆうどうする

ECサイト(オンラインショップ)

目的もくてき商品しょうひん販売はんばいするためのWebサイト
特徴とくちょうたくさんの商品しょうひん中からなかから目的もくてき商品しょうひんを探しやすい
必要ひつようなコンテンツ商品しょうひん一覧いちらん商品しょうひん検索けんさく商品しょうひん詳細しょうさい買い物かいものカゴ、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイントちゅうや配送の体制たいせいまで考慮こうりょする

ランディングページ(LP)

目的もくてきスポットで商品しょうひんやサービスを紹介するしょうかいするWebページ
特徴とくちょう1ページ構成こうせい
必要ひつようなコンテンツ概要がいよう、コールトゥアクション、お問いとい合わせ、プライバシーポリシー など
ポイント広告こうこくなどからのアクセスを受けて、コーポレートサイトやサービスサイト/プロダクトサイト、ECサイトに誘導ゆうどうする

Studio:コンテンツを追加ついかする

Studioにログインしてください。

メニューから追加ついかできるコンテンツ

Studioのメニューからコンテンツを追加ついかしてみましょう。
準備じゅんびとして、先にさきにdiv(はば100%、高さたかさ1200px以上いじょう)を追加ついかしておきます。

  • 見出しみだし(h1〜h6)
    • 6種類しゅるい見出しみだし追加ついかしてください
  • 段落だんらく(p)
    • 段落だんらくを1つ以上いじょう追加ついかしてください
  • 順番じゅんばんなしリスト(ul、li)
    • 方法ほうほう1:テキストをliにしてから「グループ化」して、グループの種類しゅるいをulに変更へんこうできます
    • 方法ほうほう2:テキストを「リスト化」すると、ulが適用てきようされます
  • 画像がぞう
    • 画像がぞう1:divとして画像がぞう追加ついか(ボックスの背景はいけいとして画像がぞう表示ひょうじされる)
    • 画像がぞう2:imgとして画像がぞう追加ついか画像がぞう比率ひりつそのままで拡大かくだい縮小しゅくしょうできる)
  • アイコン
    • いろ大きさおおきさ変えてかえてください

追加ついか段階だんかい必要ひつようなコンテンツ

  • 順番じゅんばんありリスト(ol)
    • リッチテキスト追加ついかして、種類しゅるい変更へんこうします
  • 埋め込みコンテンツ
    • Googleマップ
    • YouTube など

知識ちしき問題もんだい

今日きょう授業じゅぎょう内容ないよう知識ちしき問題もんだい復習ふくしゅうしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(知識ちしき問題もんだい」から、知識ちしき問題もんだいにチャレンジしましょう
  • 100てん取れるとれるまで、繰り返しくりかえし挑戦ちょうせんしましょう
  • 期末きまつ定期ていき試験しけん知識ちしき問題もんだい中からなかから出題しゅつだいします

パソコンの再起動さいきどう/シャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどうつぎ他のほかの授業じゅぎょうがある場合ばあい)、またはシャットダウン(つぎ他のほかの授業じゅぎょうがない場合ばあい)してください。

目次