Webサイト作成さくせいA(だい14かい

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft Teamsにログインし、授業じゅぎょう会議かいぎ参加さんかしてください。

前回ぜんかい復習ふくしゅう

Webサイト作成さくせいA(だい13かい

前回ぜんかい知識ちしき問題もんだい

  • id属性ぞくせいが「my_id」のdivはどれですか
    • <div id=”my_id”></div>
    • <div class=”my_id”></div>
    • <div my_id=”id”></div>
    • <div my_id=”class”></div>
    • <div my_id></div>
  • class属性ぞくせいが「my_class」のulはどれですか
    • <ul class=”my_class”></ul>
    • <ul id=”my_class”></ul>
    • <ul my_class=”class”></ul>
    • <my_class class=”ul”></my_class>
    • <ul my=”class”></ul>
  • 内部ないぶ余白よはくが30px」を指定していするCSSはどれですか
    • padding: 30px;
    • margin: 30px;
    • width: 30px;
    • height: 30px;
    • border: 30px;
  • 文字もじ位置いちみぎ」を指定していするCSSはどれですか
    • text-align: right;
    • text-align: center;
    • text: right;
    • font: right;
    • right: text;
  • 文字もじ大きさおおきさが10px、背景色はいけいしょくあか文字色もじしょくしろ」を指定していするCSSはどれですか
    • font-size: 10px; background-color: #ff0000; color: #ffffff;
    • font: 10px; background: #ff0000; color: #ffffff;
    • size: 10px; background-color: #ff0000; color: #ffffff;
    • font-size: 10%; background-color: #ff0000; color: #ffffff;
    • font-size: 10px; background-color: #ff0000; color: #000000;

実技じつぎテストと定期ていき試験しけんについて

実技じつぎテスト

  • 15かい授業じゅぎょう実技じつぎテストを行いおこないます
    • 14かい試験しけん勉強べんきょう時間じかんとします
試験しけん場所ばしょITリテラシー教室きょうしつ
試験しけん内容ないようHTMLとCSSの作成さくせい
試験しけん時間じかん60
試験しけん範囲はんい13かい授業じゅぎょうまでに学んだまなんだ内容ないよう
ちゅう事項じこうなど教科書きょうかしょの持ち込み、パソコンで調べるしらべる、AIに質問しつもんするなどは認めみとめますが、スマホの使用しよう禁止きんしです。また、試験中しけんちゅう私語しご友達ともだちはなしをすること)も禁止きんしです。禁止きんしした行動こうどう確認かくにんした場合ばあい退室たいしつ命じるめいじることがあります。

定期ていき試験しけん

  • 16かい授業じゅぎょう定期ていき試験しけん行いおこないます
    • 事前にじぜんに勉強べんきょうしてほしいので、14かい目安めやすにこれまでの知識ちしき問題もんだいさい掲載けいさいします
試験しけん場所ばしょオンライン
試験しけん内容ないよう選択せんたくしきのテスト
試験しけん時間じかん50
試験しけん範囲はんい授業中じゅぎょうちゅう実施じっしした知識ちしき問題もんだいより

演習えんしゅう問題もんだい

  • CampusAppから演習えんしゅうファイルを2つ(HTMLファイルとJPEG画像がぞう)ダウンロードします
  • 「index_14.html」をVS Codeから開き一緒いっしょ作業さぎょうしましょう

作業さぎょう結果けっか

準備じゅんび

  • VS CodeでHTMLファイルを開いたら、キーボードの【alt】 + 【z】を押して、長いながい文章ぶんしょうがページ内に収まるおさまるようにしてください

HTML

問題もんだい01IDめい【section-01】の中になかにある【日本経済大学にほんけいざいだいがくのWebサイト】を見出しみだし【h1】でマークアップしてください
問題もんだい02IDめい【section-02】の中になかにある【Web サイトメニュー】を見出しみだし【h2】でマークアップしてください
問題もんだい03IDめい【section-02】の中になかにある【神戸こうべ三宮さんのみやキャンパスの特徴とくちょう】【商学科しょうがくかについて】【神戸こうべ三宮さんのみやキャンパスへのアクセス】【日本経済大学にほんけいざいだいがく公式こうしき】それぞれをリスト【li】で、そのあと全体ぜんたい番号ばんごうありリスト【ol】でマークアップしてください
問題もんだい04IDめい【section-03】の中になかにある【建がく精神せいしんもとづいて…】を段落だんらく【p】でマークアップしてください
問題もんだい05問題もんだい04でマークアップした段落だんらく中になかにある【すなわち、】の前にまえに改行かいぎょう【br】を挿入そうにゅうしてください
問題もんだい06IDめい【section-04】の中になかにある【商学科しょうがくかについて】を見出しみだし【h2】でマークアップしてください
問題もんだい07IDめい【section-04】の中になかにある【「ひと」や「お金おかね」…】を【div】でマークアップしてください
問題もんだい08IDめい【section-04】の中になかにある【会計かいけいざい務コース】【マーケティングコース】【ホテル・観光かんこうビジネスコース】のそれぞれをリスト【li】で、そのあと全体ぜんたい番号ばんごうなしリスト【ul】でマークアップしてください
問題もんだい09IDめい【section-03】の中になかにある【国際こくさい都市とし神戸こうべ】を【span】でマークアップしてください
問題もんだい10IDめい【section-05】の中になかにある【キャンパスめい】【郵便ゆうびん番号ばんごう】【住所じゅうしょ】を説明せつめいリスト見出しみだし【dt】で、【神戸こうべ三宮さんのみやキャンパス】【651-0094】【兵庫ひょうごけん神戸市こうべし中央区ちゅおうく琴ノ緒町ことのおちょう4-4-7】を説明せつめいリスト項目こうもく【dd】で、最後にさいごに、【dt】3つと【dd】3つを含むふくむ全体ぜんたい説明せつめいリスト【dl】でマークアップしてください
問題もんだい11Googleマップで【日本経済大学にほんけいざいだいがく 神戸こうべ三宮さんのみやキャンパス】を検索けんさくし、【共有きょうゆう】から【地図ちず埋め込むうめこむ】を表示ひょうじさせ、iframeをコピーしたあと、IDめい【section-05】の中になかにあるIDめい【map】の【div】に挿入そうにゅうしてください
問題もんだい12IDめい【section-06】の中になかにある【学籍番号がくせきばんごう】【名前なまえ】を表見出しひょうみだし【th】で、【(自分じぶん学籍番号がくせきばんごう)】【(自分じぶん名前なまえ)】を表項目ひょうこうもく【td】で、【th】とその直後ちょくごの【td】をくみにして、ぎょう【tr】で、最後にさいごに2つの【tr】をひょう【table】でマークアップしてください
問題もんだい13ID めい【section-03】の中になかにある【div】に、クラスめい「catch-copy」をつけてください
問題もんだい14IDめい【section-05】の中になかにあるIDめい【image】の【div】に、要素ようそ【img】を挿⼊し、src の内容ないようを【jue_spring.jpg】、altの内容ないようを【⽇ほん経済けいざいがく かみ三宮さんのみやキャンパス】としてください
問題もんだい15IDめい【section-02】の中になかにある【⽇ほん経済けいざいがく公式こうしき】に、アンカー【a】
でマークアップし、hrefの内容ないようを【https://www.jue.ac.jp/】としてください

CSS

問題もんだい16【h1】のテキスト位置いち【text-align】を中央ちゅうおう寄せ(center)にしてください
問題もんだい17【h2】の背景色はいけいしょく【background-color】を灰色はいいろ(#333333)、文字もじいろ【color】をしろいろ(#ffffff)にしてください
問題もんだい18【h2】の内部ないぶ余白よはく【padding】を16pxにしてください
問題もんだい19クラスめい【catch-copy】のわくせんいろ【border-color】をくろいろ(#000000)に、わくせんはば【border-width】を1pxに、わくせん種類しゅるい【border-style】を直線ちょくせん(solid)にしてください
問題もんだい20クラスめい【catch-copy】の内部ないぶ余白よはく【padding】を16pxにしてください
問題もんだい21クラスめい【catch-copy】のテキスト位置いち【text-align】を中央ちゅうおう寄せ(center)にしてください
問題もんだい22【th】と【td】のわくせんいろくろいろ(#000000)に、わくせんはばを1pxに、わくせん種類しゅるい直線ちょくせん(solid)に、さらに内部ないぶ余白よはくを16pxにしてください
問題もんだい23【dt】の文字もじ大きさおおきさ【font-size】を18pxにしてください
問題もんだい24【img】のはば【width】を240pxにしてください
問題もんだい25【body】の外部がいぶ余白よはく【margin】を16pxにしてください
問題もんだい26【iframe】のはば【width】を100%にしてください
問題もんだい27【span】の文字色もじしょく【color】をあかいろ(#ff0000)にしてください
問題もんだい28【section】の内部ないぶ余白よはく【padding】を16pxにしてください
問題もんだい29IDめい【section-01】の背景色はいけいしょくを淡い灰色はいいろ(#eeeeee)にしてください
問題もんだい30【a】の文字色もじしょく【color】をみどりいろ(#008000)にしてください

最後にさいごに

  • 【(自分じぶん学籍番号がくせきばんごう)】 と 【(自分じぶん名前なまえ)】を、自分じぶん学籍番号がくせきばんごうめい前にまえに書き換えましょう

課題かだい提出ていしゅつ

課題かだい提出ていしゅつしましょう。

CampusApp

  • 出欠しゅっけつ課題かだい」から提出ていしゅつしましょう
  • 課題かだいセクションにある今日きょう授業じゅぎょうらんから提出ていしゅつできます

パソコンの再起動さいきどう/シャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどうつぎ他のほかの授業じゅぎょうがある場合ばあい)、またはシャットダウン(つぎ他のほかの授業じゅぎょうがない場合ばあい)してください。

目次