Webサイト作成さくせいA(だい07かい

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft Teamsにログインし、授業じゅぎょう会議かいぎ参加さんかしてください。

前回ぜんかい復習ふくしゅう

Webサイト作成さくせいA(だい06かい

前回ぜんかい知識ちしき問題もんだい

  • マークアップの説明せつめいとして正しいただしいものはどれですか
    • 文書ぶんしょ構造こうぞうがわかるように、文書ぶんしょ目印めじるしをつけていくこと
    • 文書ぶんしょ内容ないようをユーザーに伝えるつたえること
    • Webサイトのデザインをすること
    • 見出しみだし指定していすること
    • 文書ぶんしょ内容ないようをコンピューターに伝えるつたえること
  • HTMLの原則げんそくとして間違ってまちがっているものはどれですか
    • 全角ぜんかく記述きじゅつする
    • 文書ぶんしょ構造こうぞう記述きじゅつする
    • デザインは記述きじゅつしない
    • 開始かいしタグと終了しゅうりょうタグをセットで記述きじゅつする
    • 文書ぶんしょ内容ないよう記述きじゅつすることはできない
  • HTMLで文書ぶんしょ関するかんする情報じょうほう(メタデータ)を示すしめすのに使用しようするタグはどれですか
    • head
    • html
    • body
    • a
    • h1
  • HTMLで「段落だんらく」を示すしめすのに使用しようするタグはどれか
    • p
    • a
    • h1
    • body
    • paragraph
  • HTMLで「アンカー」を示すしめすのに使用しようするタグはどれか
    • a
    • href
    • html
    • link
    • anchor

良いよいデザインとは

  • 良いよいデザイン」とは何かなにか考えかんがえましょう

良いよいデザインとは

VS Codeの便利べんり使い方つかいかた

  1. 新規しんきファイルを作成さくせいして、HTMLファイル(index.html)として保存ほぞん​しましょう
  2. ページさい上部じょうぶで「!」を押してTabキーを押すおすと、基本的きほんてきなHTML文書ぶんしょ出力しゅつりょくされます
  3. 「en」を「ja」に修正しゅうせいしましょう​
  4. <title>Document</title>を​<title>自分じぶん学籍番号がくせきばんごう
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>10CK0000</title>
</head>
<body>
    
</body>
</html>

HTMLタグ

実際じっさいに使われているHTMLタグを学んでまなんでいきましょう。

HTMLタグ(順番じゅんばんなしリスト)

  • Unordered List
  • 同格どうかく情報じょうほう並べるならべる箇条書きかじょうがき
    • 買い物かいものリスト
    • ToDo など
<ul>リスト全体ぜんたい
<li>リスト項目こうもく
  • リスト項目こうもく1
  • リスト項目こうもく2
  • リスト項目こうもく3

HTMLタグ(順番じゅんばんありリスト)

  • Ordered List
  • 順番じゅんばんのある情報じょうほう並べるならべる
    • 手順てじゅん
    • 成績せいせきじゅん など
<ol>リスト全体ぜんたい
<li>リスト項目こうもく
  1. リスト項目こうもく1
  2. リスト項目こうもく2
  3. リスト項目こうもく3

HTMLタグ(説明せつめいリスト/定義ていぎリスト)

  • Description List/Definition List
  • 説明せつめいリスト/定義ていぎリスト
    • 用語ようご説明せつめい
    • 項目こうもく内容ないよう など
<dl>リスト全体ぜんたい
<dt>説明せつめい定義ていぎされることば
<dd>説明せつめい定義ていぎ

実践じっせんしてみよう

以下いか内容ないよう自分じぶん考えかんがえて、HTMLでマークアップしてみましょう。

  • 家族かぞく名前なまえ
  • 好きすき食べ物たべものトップ3
  • かんたんな自己じこ紹介しょうかい名前なまえ出身しゅっしん趣味しゅみ など)

それぞれどの「リスト」を使えばよいでしょうか?

課題かだい提出ていしゅつ

課題かだい提出ていしゅつしましょう。

CampusApp

  • 出欠しゅっけつ課題かだい」から提出ていしゅつしましょう
  • 課題かだいセクションにある今日きょう授業じゅぎょうらんから提出ていしゅつできます

知識ちしき問題もんだい

今日きょう授業じゅぎょう内容ないよう知識ちしき問題もんだい復習ふくしゅうしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(知識ちしき問題もんだい」から、知識ちしき問題もんだいにチャレンジしましょう
  • 100てん取れるとれるまで、繰り返しくりかえし挑戦ちょうせんしましょう
  • 期末きまつ定期ていき試験しけん知識ちしき問題もんだい中からなかから出題しゅつだいします

パソコンの再起動さいきどう/シャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどうつぎ他のほかの授業じゅぎょうがある場合ばあい)、またはシャットダウン(つぎ他のほかの授業じゅぎょうがない場合ばあい)してください。

目次