情報じょうほうリテラシー2(だい05かい

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft Teamsにログインし、授業じゅぎょう会議かいぎ参加さんかしてください。

前回ぜんかい復習ふくしゅう

情報じょうほうリテラシー2(だい04かい

前回ぜんかい知識ちしき問題もんだい

  • 参照さんしょうするセルが固定こていされ、常につねに同じおなじセルを指しさし続けるつづけることを何となんといいますか
    • 絶対ぜったい参照さんしょう
    • 相対そうたい参照さんしょう
    • 固定こてい参照さんしょう
    • 移動いどう参照さんしょう
    • セル参照さんしょう
  • 絶対ぜったい参照さんしょうのときに使うつかう記号きごうはどれですか
    • ドル
    • アンド
    • イコール
    • ハッシュ
    • えん
  • 消費しょうひぜいりつをセル番号ばんごうB2のセルに入力にゅうりょくしました。これを絶対ぜったい参照さんしょうするにはどのように指定していしますか
    • =$B$2
    • =B2
    • =$B2
    • =B$2
    • =B$2$
  • 「=$D$10」という参照さんしょうをコピーすると、ぎょう番号ばんごうはどのように変化へんかしますか
    • ぎょう番号ばんごうは10のまま変わらないかわらない
    • ぎょう番号ばんごうは10、11、12と増えていく
    • ぎょう番号ばんごうは10、9、8と減っていく
    • ぎょう番号ばんごうはランダムに変わるかわる
    • エラーになる
  • 「=$D$10」という参照さんしょうをコピーすると、れつ番号ばんごうはどのように変化へんかしますか
    • れつ番号ばんごう変わらないかわらない
    • れつ番号ばんごうはE、F、Gと増えていく
    • れつ番号ばんごうはC、B、Aと減っていく
    • れつ番号ばんごうはランダムに変わるかわる
    • エラーになる

Excelのひょう編集へんしゅう

教科書きょうかしょ98ページ

演習えんしゅう9.xlsx」をダウンロードしましょう。

  • れつはばぎょう高さたかさ設定せってい
  • ぎょうれつ挿入そうにゅう削除さくじょ
  • しき設定せってい
  • ワークシートの操作そうさ

セルの結合けつごうはNG

教科書きょうかしょ104ページ

セルの結合けつごうはデータ構造こうぞう壊れるこわれるので、​Excelでは使ってはいけません​

参考さんこうそうしょうルールの解説かいせつ

セルの結合けつごう代わりにかわりになる方法ほうほう

セルグループ→書しき→セルの書しき設定せってい配置はいち→​選択せんたく範囲はんい中央ちゅうおう
(ただし、よこなみんだセルのときしか使えません​)

タイピング練習れんしゅう

キーボードで日本語にほんご入力にゅうりょくする練習れんしゅうをしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(タイピング練習れんしゅう」から、タイピング練習れんしゅうをしましょう
  • やく10分間ふんかん、タイピングの時間じかん設けもうけます
  • 1かい3分間ふんかんなので、少なすくなくとも3かい練習れんしゅうできます
  • 点数てんすう回数かいすう記録きろくされますので、評価ひょうか対象たいしょうとします
  • 授業じゅぎょう時間じかん以外いがいにも繰り返しくりかえし練習れんしゅうして、正確せいかくに速くタイピングできるようになりましょう

復習ふくしゅう問題もんだい

教科書きょうかしょ108ページ

復習ふくしゅう9.xlsx」をダウンロードしましょう。

課題かだいの提出

課題かだいを提出しましょう。

CampusApp

  • 出欠しゅっけつ課題かだい」から提出しましょう
  • 課題かだいセクションにある今日きょう授業じゅぎょうらんから提出できます

知識ちしき問題もんだい

今日きょう授業じゅぎょう内容ないよう知識ちしき問題もんだい復習ふくしゅうしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(知識ちしき問題もんだい」から、知識ちしき問題もんだいにチャレンジしましょう
  • 100てん取れるとれるまで、繰り返しくりかえし挑戦ちょうせんしましょう
  • 期末きまつ定期ていき試験しけん知識ちしき問題もんだい中からなかから出題しゅつだいします

パソコンの再起動さいきどう/シャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどうつぎ他のほかの授業じゅぎょうがある場合ばあい)、またはシャットダウン(つぎ他のほかの授業じゅぎょうがない場合ばあい)してください。

目次