情報じょうほうリテラシー2(だい01かい

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft 365の利用りよう

  • Officeアプリケーション、メール、Teamsなどを利用りようできる
  • アカウント(メールアドレス)とパスワードが必要ひつようです

Microsoft Teams

今後こんご授業じゅぎょうめん共有きょうゆうのために使用しようします。

講師こうし紹介しょうかい

授業じゅぎょう担当たんとうする講師こうし先生せんせいとアシスタントの先生せんせい紹介しょうかいします。

授業じゅぎょうについて

授業じゅぎょう目標もくひょう

日本にっぽん会社かいしゃ働くはたらくときに必要ひつようなITリテラシーをにつける

技術ぎじゅつ知識ちしき目標もくひょう

情報じょうほうリテラシー1(春季しゅんき

  • コンピューターの基礎きそ知識ちしき
  • Microsoft Office(Word/PowerPoint)

情報じょうほうリテラシー2(秋季しゅうき

  • 情報じょうほうセキュリティとモラル
  • Microsoft Office​(Excel)

授業じゅぎょう工夫くふう

  • 説明せつめい授業じゅぎょうのペースをゆっくりと​
  • 自分じぶん結果けっかを出せるようになる
  • 日本にっぽん会社かいしゃでの使われほう知るしる

まいかい授業じゅぎょう流れながれ

  • 前回ぜんかい復習ふくしゅう:5ぶん
  • 出席しゅっせき確認かくにん:5ぶん
  • 制作せいさく1:新しいあたらしい技術ぎじゅつ学ぶまなぶ:30
  • 制作せいさく2:新しいあたらしい技術ぎじゅつを使って制作せいさくする:40
  • まとめ:10

成績せいせき評価ひょうか

  • しゅう(100〜90)
  • ゆう(89〜80)
  • 良(79〜70)
  • (69〜60)​
  • 不可ふか(59以下いか
  • 講義こうぎへの取り組み方とりくみかた:10%​
  • 提出物ていしゅつぶつ:50%​
  • 定期ていき試験しけん:40%​

成績せいせきで「しゅう」をとるには

  • 取り組み方とりくみかた:​遅刻ちこくしない、真面目まじめ取り組むとりくむ
  • 課題かだい提出ていしゅつ授業中じゅぎょうちゅう課題かだいをきちんと提出すだする​
  • 定期ていき試験しけん:​時間じかん内に課題かだいをこなす

授業中じゅぎょうちゅうにしてはいけないこと

  • 遅刻ちこく遅刻ちこくすると授業じゅぎょうについていけません
  • 私語しご授業中じゅぎょうちゅう私語しご友達ともだち話すはなすこと)はしてはいけません
  • 飲食いんしょく食べ物たべもの原則げんそく禁止きんしで、飲み物のみものは​ペットボトルは認めみとめますが、かんやカップは持ち込めもちこめません
  • 授業じゅぎょう以外いがい作業さぎょう:SNS、チャット、ゲーム、動画どうが視聴しちょう仕事しごと寝るねる、イヤホンやヘッドホンの使用しようなどはしてはいけません

禁止きんし行為こういを見つけたら、退室たいしつしてもらう可能性かのうせいがあります。

パソコンの基本きほん操作そうさ

マウス

  • マウスを動かすうごかすとカーソルが動きうごきます
  • クリックひだりのボタンを1かい押すおす
  • ダブルクリックひだりのボタンを2かい押すおす
  • みぎクリックみぎのボタンを1かい押すおす
  • ドラッグひだりのボタンを押しながらマウスを動かすうごかす

学内がくないシステムの利用りようについて

3種類しゅるい学内がくないシステム

  • 学生がくせいよう掲示板けいじばん
  • 学生がくせいようWebサービス(キャンパスプラン)
  • Microsoft 365

いずれも「Webブラウザ」から利用りようできます。Webブラウザは、インターネットでWebページを利用りようするためのアプリケーション(ソフトウェア)です。

いろいろなWebブラウザ

Microsoft Edge
Apple Safari
Google Chrome

学生がくせいよう掲示板けいじばん

  • 学校がっこうからのお知らせしらせ見るみることができる
  • アカウントとパスワードが必要ひつようです

学生がくせいようWebサービス(キャンパスプラン)

  • 履修りしゅう状況じょうきょうなどを確認かくにんできる
  • アカウントとパスワードが必要ひつようです

Microsoft 365

  • Officeアプリケーション、メール、Teamsなどを利用りようできる
  • アカウントとパスワードが必要ひつようです

CampusApp

CampusAppの利用りよう

  • 授業じゅぎょうにおいて「CampusApp」というWebサービスを利用りようします
  • 「アカウントの作成さくせい」が必要ひつようです​

CampusAppのサインアップ

サインアップとは:​新しいあたらしいサービスを​利用りようするにあたり、​利用りよう登録とうろくをすること​

  • 学籍番号がくせきばんごう」を入力にゅうりょく
  • 新しいあたらしいパスワード」を入力にゅうりょく
    • 悪いわるいパスワードのれい:123456 password​ など
    • 良いよいパスワードのれい:!fv@Y3Hgh^cBMY​ など

タイピング練習れんしゅう

キーボードで日本語にほんご入力にゅうりょくする練習れんしゅうをしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(タイピング練習れんしゅう」から、タイピング練習れんしゅうをしましょう
  • やく10分間ふんかん、タイピングの時間じかん設けもうけます
  • 1かい3分間ふんかんなので、少なすくなくとも3かい練習れんしゅうできます
  • 点数てんすう回数かいすう記録きろくされますので、評価ひょうか対象たいしょうとします
  • 授業じゅぎょう時間じかん以外いがいにも繰り返しくりかえし練習れんしゅうして、正確せいかくに速くタイピングできるようになりましょう

Microsoft Office

Microsoft Officeとは

Microsoft Office:いろいろなアプリケーション(ソフトウェア)をまとめたセット

Word​文書ぶんしょ作成さくせい
Excel​表計算ひょうけいさん
PowerPoint​プレゼンテーション​
Outlook​メール管理かんり
Teams​チャットやテレビ会議かいぎ
OneDriveデータの保存ほぞん共有きょうゆう
OneNote​デジタルノート​

Teamsの利用りよう

アカウント(メールアドレス)とパスワードが必要ひつようです

教科書きょうかしょ案内あんない

基礎きそから学べるまなべるICTリテラシー:2,200えん税込ぜいこみ

Microsoft Excel

Microsoft Excelとは

  • Excelは「表計算ひょうけいさんソフト」や「スプレッドシート」と呼ばれる、データの管理かんり計算けいさん分析ぶんせきができるソフトウェアのひとつ
  • よこ方向ほうこうの「ぎょう」とたて方向ほうこうの「れつ」を組み合わせくみあわせた「ひょう」に数字すうじ文字もじを入れて、データの管理かんり計算けいさんなどをします
  • データが入力にゅうりょくできるエリアを「セル」と呼びます

Excelを起動きどうしてみよう

ブラウザから「Microsoft 365」にログインして、「Excel」を起動きどうしましょう

四則しそく計算けいさん確認かくにんしましょう

教科書きょうかしょ84ページ

Excelでは、計算けいさんをする場面ばめんがたくさんありますが、四則しそく計算けいさん足し算たしざん引き算ひきざん割りわり算、掛けかけ算)では数学すうがく記号きごうとは異なることなる記号きごうを使います。

数学すうがく記号きごうエクセルでの記号きごう
足し算たしざん+(プラス)
引き算ひきざん-(マイナス)
掛けかけ×*(アスタリスク)
割りわり÷/(スラッシュ)

計算けいさん優先ゆうせん順位じゅんい

  1. ひだりから計算けいさんする
  2. 括弧かっこなか計算けいさんする
  3. 掛けかけ算、割りわり算を計算けいさんする
  4. 足し算たしざん引き算ひきざん計算けいさんする

知識ちしき問題もんだい

今日きょう授業じゅぎょう内容ないよう知識ちしき問題もんだい復習ふくしゅうしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(知識ちしき問題もんだい」から、知識ちしき問題もんだいにチャレンジしましょう
  • 100てん取れるとれるまで、繰り返しくりかえし挑戦ちょうせんしましょう
  • 期末きまつ定期ていき試験しけん知識ちしき問題もんだい中からなかから出題しゅつだいします

パソコンの再起動さいきどう/シャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどうつぎ他のほかの授業じゅぎょうがある場合ばあい)、またはシャットダウン(つぎ他のほかの授業じゅぎょうがない場合ばあい)してください。

目次