情報じょうほうリテラシー1(だい11かい

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft Teamsにログインし、授業じゅぎょう会議かいぎ参加さんかしてください。

前回ぜんかい復習ふくしゅう

情報じょうほうリテラシー1(だい10かい

前回ぜんかい知識ちしき問題もんだい

  • ISPの中心的ちゅうしんてき業務ぎょうむはどれですか
    • ネットワーク接続せつぞくサービスの提供ていきょう
    • 電話でんわかいせん提供ていきょう
    • スマートフォンの開発かいはつ
    • スマートフォンの販売はんばい
    • Webサイトの作成さくせい
  • インターネットの接続せつぞくかいせんでないものはどれですか
    • HDMI
    • FTTH
    • CATV
    • 5G
    • ADSL
  • ルーティングを行うおこなう機器ききはどれですか
    • ルーター
    • ルーティンガー
    • ルーティー
    • ハブ
    • ファイアウォール
  • 複数ふくすうのコンピューターを互いたがい通信つうしんできるようにする装置そうちはどれですか
    • ハブ
    • ルーター
    • ファイアウォール
    • LAN
    • WAN
  • ネットワークで外部がいぶからの不正ふせいアクセスを防ぐふせぐ機能きのうはどれですか
    • ファイアウォール
    • ハブ
    • ルーター
    • ウィルス
    • 5G

実技じつぎテストと定期ていき試験しけんについて

実技じつぎテスト

  • 15かい授業じゅぎょう実技じつぎテストを行いおこないます
    • 14かい試験しけん勉強べんきょう時間じかんとします
試験しけん場所ばしょITリテラシー教室きょうしつ
試験しけん内容ないようWordを使った書類しょるい作成さくせい
試験しけん時間じかん60
試験しけん範囲はんい13かい授業じゅぎょうまでに学んだまなんだ内容ないよう
ちゅう事項じこうなど教科書きょうかしょの持ち込み、パソコンで調べるしらべる、AIに質問しつもんするなどは認めみとめますが、スマホの使用しよう禁止きんしです。また、試験中しけんちゅう私語しご友達ともだちはなしをすること)も禁止きんしです。禁止きんしした行動こうどう確認かくにんした場合ばあい退室たいしつ命じるめいじることがあります。

定期ていき試験しけん

  • 16かい授業じゅぎょう定期ていき試験しけん行いおこないます
    • 事前にじぜんに勉強べんきょうしてほしいので、14かい目安めやすにこれまでの知識ちしき問題もんだいさい掲載けいさいします
試験しけん場所ばしょオンライン
試験しけん内容ないよう選択せんたくしきのテスト
試験しけん時間じかん50
試験しけん範囲はんい授業中じゅぎょうちゅう実施じっしした知識ちしき問題もんだいより

Webブラウザと検索けんさく

教科書きょうかしょ147ページ

Webブラウザ

Webブラウザは、WebページやWebサービスを利用りようするためのアプリケーション(ソフトウェア)です。

スマホアプリなどでも、Webブラウザと同じおなじ仕組みしくみ動作どうさしているものもたくさんあります。

いろいろなWebブラウザ

Microsoft Edge
Apple Safari
Google Chrome

Webブラウザの機能きのう

通信つうしんサーバーからHTMLや画像がぞうなどを取得しゅとくする
解析かいせき取得しゅとくしたHTMLを解析かいせきする
描画びょうが文字もじ画像がぞう位置いち大きさおおきさいろ調整ちょうせいして表示ひょうじする
SSL/TLS通信つうしんを暗号化する
拡張かくちょう機能きのうWebブラウザに機能きのう追加ついかする
JavaScriptコンテンツに動きうごきをつけたり、ユーザーの操作そうさに応じた様々さまざま処理しょり行うおこなう
アカウント管理かんりIDやパスワードを保存ほぞんして管理かんりする

情報じょうほう検索けんさく

情報じょうほう社会しゃかいにおいて、自分じぶん必要ひつよう情報じょうほうを素早く検索けんさくできる能力のうりょくを持っていることは大切たいせつです。

いろいろな検索けんさく方法ほうほう

  • ひと訊くきくおや友達ともだち先生せんせい など)​
  • ほん調べるしらべる図書館としょかん など)​
  • 検索けんさくエンジンで調べるしらべる(Google など)​
  • SNSで調べるしらべる(X、Instagram、Facebook など)​
  • AIに訊くきく(Gemini、ChatGPT など)​

検索けんさくがうまくいかないときは

キーワードが間違ってまちがっている

検索けんさくがうまくいかない原因げんいんである可能性かのうせい:60%
対応たいおう:キーワードや組み合わせくみあわせ変更へんこうしてみましょう

検索けんさく方法ほうほう間違ってまちがっている

検索けんさくがうまくいかない原因げんいんである可能性かのうせい:30%
対応たいおう検索けんさく方法ほうほう変更へんこうしてみましょう

そもそも情報じょうほう存在そんざいしない

検索けんさくがうまくいかない原因げんいんである可能性かのうせい:10%
対応たいおう検索けんさくする内容ないよう適切てきせつかどうかを確認かくにんしましょう

検索けんさくしてみよう

つぎの4つの質問しつもんについて、別々べつべつ方法ほうほう検索けんさくしてみましょう。

  • 友達ともだち好きすき動物どうぶつ」を友達ともだちとの会話かいわで​
  • 「2020ねん日本にっぽん人口じんこう」をGoogle検索けんさくで​
  • 神戸こうべのおすすめのパン屋さん」をSNSで​
  • 「Web3とは何かなにか」を生成せいせいAI(ChatGPT:登録とうろく不要ふようで使えます)で​

検索けんさくできたら、何人なんにんかに訊いてみます。

タイピング練習れんしゅう

キーボードで日本語にほんご入力にゅうりょくする練習れんしゅうをしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(タイピング練習れんしゅう」から、タイピング練習れんしゅうをしましょう
  • やく10分間ふんかん、タイピングの時間じかん設けもうけます
  • 1かい3分間ふんかんなので、少なすくなくとも3かい練習れんしゅうできます
  • 点数てんすう回数かいすう記録きろくされますので、評価ひょうか対象たいしょうとします
  • 授業じゅぎょう時間じかん以外いがいにも繰り返しくりかえし練習れんしゅうして、正確せいかくに速くタイピングできるようになりましょう

文書ぶんしょ印刷いんさつとPDF出力しゅつりょく

教科書きょうかしょ42ページ

文書ぶんしょ印刷いんさつ

  • CampusAppから演習えんしゅうファイルをダウンロードします
  • 教科書きょうかしょ沿ってそって編集へんしゅうしましょう
  • 実際じっさい印刷いんさつすることはしません

PDF

  • 復習ふくしゅうPDFとは
  • 教科書きょうかしょ沿ってそって、デスクトップにPDFファイルとして保存ほぞんします

課題かだい提出ていしゅつ

課題かだい提出ていしゅつしましょう。

CampusApp

  • 出欠しゅっけつ課題かだい」から提出ていしゅつしましょう
  • 課題かだいセクションにある今日きょう授業じゅぎょうらんから提出ていしゅつできます

知識ちしき問題もんだい

今日きょう授業じゅぎょう内容ないよう知識ちしき問題もんだい復習ふくしゅうしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(知識ちしき問題もんだい」から、知識ちしき問題もんだいにチャレンジしましょう
  • 100てん取れるとれるまで、繰り返しくりかえし挑戦ちょうせんしましょう
  • 期末きまつ定期ていき試験しけん知識ちしき問題もんだい中からなかから出題しゅつだいします

パソコンの再起動さいきどう/シャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどうつぎ他のほかの授業じゅぎょうがある場合ばあい)、またはシャットダウン(つぎ他のほかの授業じゅぎょうがない場合ばあい)してください。

目次