情報リテラシー1(第03回)

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft Teamsにログインして、会議かいぎ参加さんかしてください。

ぜんかい復習ふくしゅう

情報じょうほうリテラシー1(だい02かい

ぜんかい知識ちしき問題もんだい

  • パソコンに文字もじ入力にゅうりょく行うおこなうときに使うつかう入力にゅうりょく装置そうちはどれですか
    • キーボード
  • マウスの操作そうさ方法ほうほうではないのはどれですか
    • トラック
  • 文書ぶんしょ作成さくせい行うおこなうアプリケーションはどれですか
    • Word
  • 10進数しんすうの「10」を2進数しんすうひょう記したものはどれですか
    • 1010

教科書きょうかしょあん

基礎きそから学べるまなべるICTリテラシー:2,200えんぜい込)

基数変換きすうへんかん

10進数しんすうを2進数しんすう変換へんかんする

10進数しんすうを2進数しんすう変換へんかんするには、2で割った余りあまりを書き出しましょう。

れい)13を2進数しんすう変換へんかんする
13÷2=6…1
6÷2=3…0
3÷2=1…1
1÷2=01

したからじゅん並べるならべると「1101」になります。(最後さいごの商が0の場合ばあい省略するしょうりゃくする

2進数しんすうを10進数しんすう変換へんかんする

2進数しんすうを10進数しんすう変換へんかんするには、2の階乗(^)に分解ぶんかいしてから合計ごうけいしましょう。

れい)1101を10進数しんすう変換へんかんする
(1×2^3)+(1×2^2)+(0×2^1)+(1×2^0)
=8+4+0+1
=13

合計ごうけいすると「13」になります。

タイピング練習

キーボードで日本にっぽん入力にゅうりょくする練習をしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(タイピング練習)」から、タイピング練習をしましょう
  • やく10分間ふんかん、タイピングの時間じかんを設けます
  • 1かい3分間ふんかんなので、少なくともすくなくとも3かいは練習できます
  • 点数てんすう回数かいすう記録きろくされますので、評価ひょうか対象たいしょうとします
  • 授業じゅぎょう時間じかん以外いがいにも繰り返し練習して、正確せいかくに早くタイピングできるようになりましょう

SNSと個人こじん情報じょうほう

SNSとは

  • SNS=ソーシャルネットワーサービスキングサービス​(Social Networking Service)​
  • インターネット上でじょうでひとひとがつながるサービス​のこと
  • 簡単かんたん世界せかいちゅうひととつながることができる​
  • 趣味しゅみなどを共有するきょうゆうすることができる​

SNSを利用りようするときに注意するちゅういするてん

  • 個人こじん情報じょうほう取り扱いとりあつかいちゅう​しましょう
  • 一度いちど投稿とうこうしたものを完全かんぜん消すけすことはできません(デジタルタトゥー)​
  • SNSかみには「うそ情報じょうほう」も存在そんざいします

個人こじん情報じょうほうとは

個人こじん情報じょうほう名前なまえ住所じゅうしょ生年月日せいねんがっぴ写真しゃしんなど、特定とくてい個人こじん識別しきべつできる情報じょうほう

個人こじん情報じょうほうあくようされると

個人こじん情報じょうほうあくようされると​、犯罪はんざいに巻き込まれる可能性かのうせいやプライバシーが侵がいされる恐れおそれがありますので、その取り扱いとりあつかいには十分じゅうぶんちゅうしましょう。

SNSと個人こじん情報じょうほうのトラブルれい

トラブルのれい1

  • 面白いおもしろいと思って、SNSにうそ情報じょうほう投稿とうこうした
  • つぎにその投稿とうこう削除さくじょしたが、誰かだれかが転載してその情報じょうほうが広がった
  • うそ情報じょうほうで多くのひと迷惑めいわくをかけた

トラブルのれい2

  • アルバイトでいやきゃく対応たいおうをした
  • かぎ付きの匿名とくめいアカウントきゃく悪口わるくち投稿とうこうした
  • 後日ごじついやきゃく悪口わるくち投稿とうこうしたことが知られてしまい、訴えうったえられた

トラブルのれい3

  • 大学だいがく授業じゅぎょう役に立つやくにたつ資料しりょう紹介しょうかいしてもらった
  • 授業じゅぎょうを休んだ学生がくせいのために、ぜんでSNSにその資料しりょう共有きょうゆうした
  • 後日ごじつ資料しりょう作成者さくせいしゃから無断むだん掲載けいさいしたことを訴えうったえられた

Officeの種類しゅるい理解りかいする

利用りよう方法ほうほうバージョンプラン
ブラウザから利用りようMicrosoft 365サブスクリプション
デスクトップアプリとして利用りようOffice 2016/2019/2021/2024永続えいぞくライセンス

Wordの起動きどう文書ぶんしょ新規しんき作成さくせい

教科書きょうかしょ6ページ

  • Wordを起動きどうする
  • 文書ぶんしょ新規しんき作成さくせいする(白紙はくし文書ぶんしょ
  • 文字もじ入力にゅうりょくについて確認かくにんする

教科書きょうかしょ9ページを参考さんこうに、文章ぶんしょう入力にゅうりょくしましょう。

  • 書類しょるい保存ほぞんします
  • CampusAppから課題かだい提出ていしゅつしましょう

知識ちしき問題もんだい

今日きょう授業じゅぎょう内容ないよう知識ちしき問題もんだい復習ふくしゅうしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(知識ちしき問題もんだい」から、知識ちしき問題もんだいにチャレンジしましょう
  • 100てん取れるとれるまで、繰り返し挑戦ちょうせんしましょう
  • 期末きまつ定期ていき試験しけん知識ちしき問題もんだいちゅうから出題しゅつだいします

パソコンの再起動さいきどうとシャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどう、またはシャットダウンしてください。

目次