情報リテラシー1(第01回)

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft 365の利用りよう

  • Officeアプリケーション、メール、Teamsなどを利用りようできる
  • アカウント(メールアドレス)とパスワードが必要ひつようです

Teams

今後こんご授業じゅぎょうめん共有きょうゆうのために使用しようします。

講師こうし紹介しょうかい

授業じゅぎょう担当たんとうする講師こうし先生せんせいとアシスタントの先生せんせい紹介しょうかいします。

授業じゅぎょうについて

授業じゅぎょう目標もくひょう

日本にっぽん会社かいしゃ働くはたらくときに必要ひつようなITリテラシーをにつける

技術ぎじゅつ知識ちしき目標もくひょう

情報じょうほうリテラシー1(はる季)

  • コンピュータの基礎きそ知識ちしき
  • Microsoft Office(Word/PowerPoint)

情報じょうほうリテラシー2(あき季)

  • 情報じょうほうセキュリティとモラル
  • Microsoft Office​(Excel)

授業じゅぎょう工夫くふう

  • 説明せつめい授業じゅぎょうのペースをゆっくりと​
  • 自分じぶん結果けっかを出せるようになる
  • 日本にっぽん会社かいしゃでの使われかた知るしる

まいかい授業じゅぎょう流れながれ

  • ぜんかい復習ふくしゅう:5
  • せき確認かくにん:5
  • 制作せいさく1:新しいあたらしい技術ぎじゅつ学ぶまなぶ:30
  • 制作せいさく2:新しいあたらしい技術ぎじゅつを使って制作せいさくする:40
  • まとめ:10

成績せいせき評価ひょうか

  • 秀(100〜90)
  • ゆう(89〜80)
  • 良(79〜70)
  • (69〜60)​
  • 不可ふか(59以下いか
  • 講義こうぎへの取りくみかた:10%​
  • 提出ていしゅつもの:50%​
  • 定期ていき試験しけん:40%​

成績せいせきで「秀」をとるには

  • 取りくみかた:​遅刻ちこくしない、真面目まじめ取り組むとりくむ
  • 課題かだい提出ていしゅつ授業じゅぎょうちゅう課題かだいをきちんと提出すだする​
  • 定期ていき試験しけん:​時間じかん内に課題かだいをこなす

授業じゅぎょうちゅうにしてはいけないこと

  • 遅刻ちこく遅刻ちこくすると授業じゅぎょうについていけません
  • 私語しご授業じゅぎょうちゅう私語しご友達ともだち話すはなすこと)はしてはいけません
  • 飲食いんしょく食べ物たべもの原則げんそく禁止きんしで、飲み物のみものは​ペットボトルは認めますが、かんやカップは持ち込めません
  • 授業じゅぎょう以外いがい作業さぎょう:SNS、チャット、ゲーム、動画どうが視聴しちょう仕事しごと寝るねる、イヤホンやヘッドホンの使用しようなどはしてはいけません

禁止きんし行為こういを見つけたら、退しつしてもらう可能性かのうせいがあります。

パソコンの基本きほん操作そうさ

マウス

  • マウスを動かすうごかすとカーソルが動きうごきます
  • クリックひだりのボタンを1かい押すおす
  • ダブルクリックひだりのボタンを2かい押すおす
  • みぎクリックみぎのボタンを1かい押すおす
  • ドラッグひだりのボタンを押しながらマウスを動かすうごかす

がく内システムの利用りようについて

3種類しゅるいがく内システム

  • 学生がくせいよう掲示板けいじばん
  • 学生がくせいようWebサービス(キャンパスプラン)
  • Microsoft 365

いずれも「Webブラウザ」から利用りようできます。Webブラウザは、インターネットでWebページを利用りようするためのアプリケーション(ソフトウェア)です。

いろいろなWebブラウザ

Microsoft Edge
Apple Safari
Google Chrome

学生がくせいよう掲示板けいじばん

  • 学校がっこうからのお知らせしらせ見るみることができる
  • アカウントとパスワードが必要ひつようです

学生がくせいようWebサービス(キャンパスプラン)

  • 履修りしゅう状況じょうきょうなどを確認かくにんできる
  • アカウントとパスワードが必要ひつようです

Microsoft 365

  • Officeアプリケーション、メール、Teamsなどを利用りようできる
  • アカウントとパスワードが必要ひつようです

CampusApp

CampusAppの利用りよう

  • 授業じゅぎょうにおいて「CampusApp」というWebサービスを利用りようします
  • 「アカウントの作成さくせい」が必要ひつようです​

CampusAppのサインアップ

サインアップとは:​新しいあたらしいサービスを​利用りようするにあたり、​利用りよう登録とうろくをすること​

  • 学籍番号がくせきばんごう」を入力にゅうりょく
  • 新しいあたらしいパスワード」を入力にゅうりょく
    • 悪いわるいパスワードのれい:123456 password​ など
    • 良いよいパスワードのれい:!fv@Y3Hgh^cBMY​ など

自己じこ紹介しょうかい

自己じこ紹介しょうかいのポイント

話すはなすとき​

  • 大きなおおきなこえ話すはなす
  • 名前なまえは伝わりやすいようにゆっくり​と言うゆう

聞くきくとき​

  • 自己じこ紹介しょうかいをしているひとからだ向けるむける
  • 自己じこ紹介しょうかいが終わったら、拍手はくしゅをきちんとする​

自己じこ紹介しょうかい内容ないよう

  • 名前なまえ
  • 出身しゅっしんくに
  • 好きすきなもの、得意とくいなもの​
  • 嫌いきらいなもの、苦手にがてなもの​
  • 大学だいがく卒業そつぎょうしたらやってみたい仕事しごと

自己じこ紹介しょうかいが終わったら、自己じこ紹介しょうかい内容ないよう対するたいする質問しつもんをします。

Microsoft Officeの基本きほん操作そうさ

Microsoft Officeとは

Microsoft Office:いろいろなアプリケーション(ソフトウェア)をまとめたセット

Word​文書ぶんしょ作成さくせい
Excel​表計算ひょうけいさん
PowerPoint​プレゼンテーション​
Outlook​メール管理かんり
Teams​チャットやテレビ会議かいぎ
OneNote​デジタルノート​

Teamsの利用りよう

アカウント(メールアドレス)とパスワードが必要ひつようです

教科書きょうかしょあん

基礎きそから学べるまなべるICTリテラシー:2,200えんぜい込)

パソコンの再起動さいきどうとシャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどう、またはシャットダウンしてください。

目次