Webサイト作成さくせいB(だい07かい

目次

授業じゅぎょう準備じゅんび

Microsoft Teamsにログインし、授業じゅぎょう会議かいぎ参加さんかしてください。

前回ぜんかい復習ふくしゅう

Webサイト作成さくせいB(だい06かい

前回ぜんかい知識ちしき問題もんだい

  • 部品ぶひん組み合わせくみあわせ作るつくる」ことに関係かんけいのない言葉ことばはどれですか
    • ユニバーサル
    • モジュール
    • コンポーネント
    • ユニット
    • プラグイン
  • Webページの基本的きほんてき構造こうぞう指定していするHTMLタグではないものはどれですか
    • p
    • header
    • main
    • footer
    • nav
  • Studioの「コンポーネント」について、間違ってまちがっているものはどれですか
    • 編集へんしゅうするときはぜんページを編集へんしゅうする
    • パーツを共通きょうつう化してさい利用りようできる
    • 共通きょうつうヘッダーで使える
    • 共通きょうつうフッターで使える
    • 共通きょうつうナビゲーションで使える
  • Webサイトの作り方つくりかたでもっとも適しているものはどれですか
    • 部品ぶひん組み合わせくみあわせてつくる
    • 全体ぜんたい一度にいちどにつくる
    • デザインを先にさきにつくる
    • さいあとまでひとりでつくる
    • すべてゼロからつくる
  • Studioで要素ようそ好きすき位置いち配置はいちしたい場合ばあい指定していはどれですか
    • 絶対ぜったい位置いち
    • 相対そうたい位置いち
    • 追従ついじゅう位置いち
    • 相関そうかん位置いち
    • 任意にんい位置いち

Webサイトに必要ひつようなページ

Webサイトには、役割やくわり異なることなる複数ふくすうのページが存在そんざいします。
一般的いっぱんてきなWebサイトでよく使われるページの種類しゅるい役割やくわり学びまなびましょう。

トップページとした層ページ

Webサイトにおいて、トップページは特別とくべつなものです。多くのユーザーは、トップページからWebサイトを利用りようすることを好みこのみます。また、多くのWebサイトはトップページから閲覧えつらんされる前提ぜんてい制作せいさくされています。

トップページは「インデックスページ」とも呼ばれ、index(目次もくじ)の役割やくわり果たすはたすことが多いおおいです。また、LP(ランディングページ)のように、トップページだけで構成こうせいされるWebページもあります。

トップページは他のほかのページと比べてくらべて、デザインやWebページの構成こうせい異なることなる場合ばあい多いおおいです。

一方いっぽう、トップページ以外いがいのページは「した層ページ」と呼ばれます。した層ページはデザインの共通きょうつうてんが多く、ヘッダーやフッターを共通きょうつうパーツとすることが多いおおいです。

トップページ他のほかのした層ページとは異なることなるデザイン
・インデックスページとも呼ばれる
・トップページから利用りようされることが多いおおい
した層ページ他のほかのした層ページと共通きょうつうのデザイン
検索けんさくエンジンやAI経由けいゆではした層ページから利用りようされることもある

ページの種類しゅるいとページの役割やくわり

一般的いっぱんてきなWebサイトでよくあるページの種類しゅるい役割やくわり学びまなびましょう。

ページの種類しゅるい
よく使われるページめい
ページの役割やくわり
トップページ
/
Webサイトの表紙ひょうしになるページ。Webサイトの概要がいようや、かくページへのリンクを掲載けいさいする。
紹介しょうかいページ
/about
Webサイトで紹介しょうかいしたい企業きぎょう団体だんたい、サービスなどを詳しく紹介するしょうかいするページ。
問いとい合わせ
/contact
ユーザーからの問いとい合わせを受けるうけるためのページ。
FAQ
/faq
プライバシーポリシー
/privacy-policy
問いとい合わせだけでなく、アクセスのさい利用りようする個人こじん情報じょうほうとその範囲はんい示すしめすページ。「ウェブサイトポリシー」の場合ばあいも。
知らせしらせ
/information
さいしんのニュースなどをときれつ紹介するしょうかいするページ。かく知らせしらせ詳細しょうさいページがあることが多いおおいです。
検索けんさくページ
/search
サイト内検索けんさくができるページ。ページかず多いおおい場合ばあいなどに便利べんり
サイトマップ
/sitemap
Webサイトを構成こうせいするかくページを整理せいりしてまとめたページ。

任天堂にんてんどうhttps://www.nintendo.com/)」のWebサイトにアクセスして、上記じょうきページを探してさがしてください。見つけたら、テキストエディタ(VSCode)を使ってURLをまとめましょう。

課題かだいの提出

課題かだいを提出しましょう。

CampusApp

  • 出欠しゅっけつ課題かだい」から提出しましょう
  • 課題かだいセクションにある今日きょう授業じゅぎょうらんから提出できます

Studio:ページの追加ついかとリンク設定せってい

Studioにログインしてください。

した層ページとして「ABOUT」と「CONTACT」を追加ついかします。
「ABOUT」はページの追加ついかで、「CONTACT」はABOUTのページを複製することで作成さくせいします。
そのあとかくページを自由じゆう移動いどうできるように、リンクの設定せっていをします。

ページの編集へんしゅう復習ふくしゅう

  • 「HOME」を編集へんしゅうします
  • headerとfooterの間にあいだにボックスを追加ついかする
    • ボックスをよこはば100%、たてはば640pxにする
    • ボックスのタグの種類しゅるいを「main」にする
  • mainにテキストボックスを追加ついかし、内容ないようを「ABOUT」にする
    • テキストボックスのタグの種類しゅるいを「h1」にする
    • テキストサイズを「40」にする
HOME

ページの追加ついか

しんしくページを追加ついかします。

  • ひだりメニューを開き「ページ」タブをクリック
  • 現在げんざいのページめいをダブルクリックし、ページめい編集へんしゅうモードに
    • ページめいを「HOME」にする
  • 「ページ」を追加ついかする
    • ページめいをダブルクリックし、ページめい編集へんしゅうモードに
    • ページめいを「ABOUT」にする
  • ページめいみぎそばのアイコンをクリックし、設定せっていめん表示ひょうじする
    • ページのパスを「about」にする
  • ひだりメニューの「追加ついか」タブをクリック
  • 「コンポーネント」を追加ついかする
    • コンポーネント「header」を追加ついかする
    • コンポーネント「footer」を追加ついかする
  • headerとfooterの間にあいだにボックスを追加ついかする
    • ボックスをよこはば100%、たてはば640pxにする
    • ボックスのタグの種類しゅるいを「main」にする
  • mainにテキストボックスを追加ついかし、内容ないようを「ABOUT」にする
    • テキストボックスのタグの種類しゅるいを「h1」にする
    • テキストサイズを「40」にする
ABOUT

ページの複製

既存きぞんのページをコピーして、新しいあたらしいページを追加ついかします。

  • ひだりメニューを開き「ページ」タブをクリック
  • 「ABOUT」を複製する
    • ページめいをダブルクリックし、ページめい編集へんしゅうモードに
    • ページめいを「CONTACT」にする
  • ページめいみぎそばのアイコンをクリックし、設定せっていめん表示ひょうじする
    • ページのパスを「contact」にする
  • テキストボックスの内容ないようを「CONTACT」にする
    • テキストボックスのタグの種類しゅるいを「h1」にする
    • テキストサイズを「40」にする
CONTACT

リンクの設定せってい

コンポーネント「header」のテキストボックス「HOME」「ABOUT」「CONTACT」に、それぞれリンクを設定せっていして、ページを移動いどうできるようにしましょう。

  • 前提ぜんてい:テキストへのリンクは、以下いかの2種類しゅるい方法ほうほう設定せっていできます
    • 「テキストボックス」ではテキスト全体ぜんたい設定せっていすることができます
    • 「リッチテキスト」内では一部いちぶのテキストにリンクを設定せっていすることができます
  • リスト要素ようそへのリンクはひだりメニューの「リスト」タブから行いおこないます
  • リストの「+」から「URL」を追加ついかします
  • それぞれの文字もじれつにリンクを設定せっていします
    • URLが有効ゆうこうあおまるてん灯)になっていない場合ばあい、ドラッグして接続せつぞくします
  • 「ライブプレビュー」を起動きどうして、ページあいだ移動いどうできるかどうか確認かくにんしてください
    • ライブプレビューはStudioにおいて、現在げんざい制作せいさく状況じょうきょうをリアルタイムで確認かくにんできる機能きのうです

知識ちしき問題もんだい

今日きょう授業じゅぎょう内容ないよう知識ちしき問題もんだい復習ふくしゅうしましょう。

CampusApp

  • CampusAppの「CBT(知識ちしき問題もんだい」から、知識ちしき問題もんだいにチャレンジしましょう
  • 100てん取れるとれるまで、繰り返しくりかえし挑戦ちょうせんしましょう
  • 期末きまつ定期ていき試験しけん知識ちしき問題もんだい中からなかから出題しゅつだいします

パソコンの再起動さいきどう/シャットダウン

授業じゅぎょう終わりおわり必ずかならずパソコンを再起動さいきどうつぎ他のほかの授業じゅぎょうがある場合ばあい)、またはシャットダウン(つぎ他のほかの授業じゅぎょうがない場合ばあい)してください。

目次